2025年9月14日(日)
『エイサーパレード』開催!華やかな演舞で盛り上がります。通称〝ビートストリート〞と呼ばれ、変わりゆく浅草国際通りの活性化をはかっている浅草国際通り商店街連合会では、9月14日(日)、「浅草国際通りビートフェスティバル2025」を開催します。
イベントスタートは午前11時から。浅草ビューホテル2階の公開空地(ビュービートデッキ)で、商店街で利用できる共通商品券やエコバックなどが当たる福引抽選会を行います。
メインイベントである「エイサーパレード」は、13時10分に太皷館前よりスタート。浅草ビューホテル付近まで2車線を封鎖し、国際通りを各チームが躍動感溢れる演舞を披露して華麗に練り歩きます。また、浅草ビューホテル2階ビュービートデッキにおいてもエイサーの演舞をステージとして披露します。
家族やカップル、友人同士で、浅草国際通り商店街をまるまる一日満喫できる内容となっています。
2025年9月1日
茨城県内で初めて「つくばワイン・フルーツ酒特区」の認定を受けたつくば市では、近年、ブドウの栽培やワイナリー設立が進んでおり、筑波山麓の花崗岩土壌が育むブドウから生まれる「つくばワイン」は、奥行きと土地の個性を反映した味わいが注目を集めています。そんな、つくば市内の3つワイナリーとコラボした、ワイナリー巡りイベントを今年も開催いたします。(全3回)つくばの大地の恩恵を受けて醸造された「つくばワイン」でテロワールをお楽しみください。
2025年8月19日
2025年2月1日(土)から2026年1月12日(月・祝)
蔦屋重三郎が生まれ育ち、その才能を開花させたゆかりの地、台東区に大河ドラマ館がオープン!
ドラマの概要紹介や、登場人物の衣装・小道具のほか、ここでしか見られない映像コンテンツなど、見どころが満載です。ぜひお越しください。
2025年8月18日
2025年9月2日(火)~2025年10月31日(金)
街の中に文化、芸術がある。六町ミュージアムは、つくばエクスプレス六町駅徒歩3分、住宅街の白いふわっとした美術館です。
春夏秋冬の年4回それぞれ2か月開催。足立区の後援を得て日本の四季に因んだ、江戸から近代に至る絵画を中心に展示しています。
1階展示室は、展示室1(花)・展示室2(装い)・展示室3(いにしえ)、2階は多目的室となっています。
また館内内階段に常設展示コーナーを設けています。
2階多目的室ではコーヒーを飲みがらゆっくり寛ぎながらご鑑賞いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025秋展「那波多目功一の世界 日本画の精緻な下図展Ⅶ」展は2025年9月2日(火)より2025年10月31日(金)までの公開です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
展示テーマは「日本の美四季」。 常設展示コーナー秋企画では、安井曽太郎の作品を展示しています。
なお、次回2025冬の企画展:「冬の花・冬の装い展 ~江戸”奇想の絵師”曽我蕭白展~水墨蕭白【壱】妖怪龍図」は2025年12月2日より開催されます。
2025年8月8日
夏バス、発進!!
「つくばサイエンスツアーバス」夏休み特別運行
つくばエクスプレス つくば駅(つくばセンター)発着で、
科学の街つくばの研究教育機関を巡る
「つくばサイエンスツアーバス」は
通常、土・日・祝のみの運行ですが、
夏休みの7/19(土)~8/17(日)の間は、毎日運行します。
ただし、毎週月曜日(祝日の場合は翌日)は運休します。
~私たちにもできるSDG's~
今年の夏は環境に配慮し、公共交通機関を利用して
研究所を巡ろう!
2025年7月23日