運行情報
{{ item.time }}配信更新
{{ item.status }}
TXファン
つくばエクスプレスの概要
路線概要
営業開始日 | 2005年(平17)8月24日 |
---|---|
営業キロ | 秋葉原~つくば間 58.3km(うち地下区間16.3km) |
路線内訳 |
|
駅数 | 秋葉原~つくば間 20駅(うち地下駅は8駅) |
最高速度 | 130km/h |
運転方式 | ワンマン運転(ATO支援) |
保有車両数 | 246両(41編成) |
車両の種類 | 直流車(TX-1000系)、交直流車(TX-2000系)、交直流車(TX-3000系)の3車種 |
編成車両数 | 20m車両 6両 |
施設概要
軌道
軌間 | 1,067mm |
---|---|
最急こう配 | 35‰ |
最小曲線半径 | R=200m |
レール | 本線60kg(車両基地内50kgN) |
電気
電気方式 | 直流 1,500V(秋葉原~守谷) |
---|---|
交流 20,000V(守谷~つくば) | |
変電所 | 直流9ヶ所 交流1ヶ所 |
電車線 | カテナリー吊架式、剛体吊架式 |
保安設備
信号保安方式 | 一段ブレーキ制御方式ATC |
---|---|
列車無線 | デジタル列車無線方式 |
通信 | 光ケーブルデジタル伝送方式 |
車両概要
デザインコンセプト
- 先頭形状はシャープなラインと、V字の前面ガラスで高速感を表し、全体としてダイナミックでインパクトのあるデザインとしています。
- 車体側面は大形の1枚窓を連続的に配し、つくばエクスプレスのBI(ブランド・アイデンティティ)カラーのスカーレットを窓上部にライン化し、ネイビーブルーを車端の窓横に配し、シンボルマークを効果的に見せています。
- 客室内は、沿線の豊かな自然のイメージを取り入れ、ゆったりとした気分で過ごせる上品で優雅なインテリアを思考しています。
主な特徴
- 高い高速走行性能
- 秋葉原~つくば間58.3kmを最高運転速度130km/h最速45分で結ぶため、高速走行安定性、急曲線・急勾配通過性能を重視した設計を行うとともに、沿線における振動・騒音の軽減など環境面にも配慮しています。
TX-1000系は、秋葉原〜守谷間を走行する直流に対応しています。
TX-2000系、TX-3000系は、秋葉原~つくば間を走行する交流・直流に対応しています。
車両諸元
TX-1000系車両(直流車)
TX-1000系は、秋葉原~守谷の直流区間を走行する直流電車です。車内・側面の車号銘板や表記等にはコンセプトカラーである紺青色を使用しています。
形式 | TX-1100 | TX-1200 | TX-1300 | TX-1400 | TX-1500 | TX-1600 |
---|---|---|---|---|---|---|
編成形態 | CT1 | M1 | T' | M1' | M2' | CT2 |
定員 | 147(48) | 158(51) | 158(54) | 158(54) | 158(51) | 147(48) |
標記重量 | 30.3t | 33.6t | 26.5t | 33.8t | 31.3t | 30.9t |
- ※定員の( )内は座席定員
TX-2000系車両(交直流車)
TX-2000系は、秋葉原~つくばの直流・交流区間全線を走行する交直流電車です。車内・側面の車号銘板や表記等にはコンセプトカラーである赤を使用しています。
形式 | TX-2100 | TX-2200 | TX-2300 | TX-2400 | TX-2500 | TX-2600 |
---|---|---|---|---|---|---|
編成形態 | CT1 | M1 | M2 | M1' | M2' | CT2 |
定員 | 147(48) | 158(51) | 158(54) | 158(54) | 158(51) | 147(48) |
標記重量 | 30.3t | 38.1t | 34.1t | 38.0t | 34.3t | 30.9t |
- ※定員の( )内は座席定員
TX-3000系車両(交直流車)
TX-3000系は、秋葉原~つくばの直流・交流区間全線を走行する交直流電車です。側面の車号銘板や表記等にはコンセプトカラーである赤を使用しています。
形式 | TX-3100 | TX-3200 | TX-3300 | TX-3400 | TX-3500 | TX-3600 |
---|---|---|---|---|---|---|
編成形態 | CT1 | M1 | M2 | M1' | M2' | CT2 |
定員 | 140(45) | 151(51) | 151(51) | 151(51) | 151(51) | 140(45) |
標記重量 | 30.7t | 37.9t | 34.3t | 37.6t | 34.8t | 31.7t |
- ※定員の( )内は座席定員