「カーボンニュートラル」という言葉を見聞きする機会が増えました。
二酸化炭素の排出量を減らすこと、などなんとなく想像が付くものの、きちんと説明ができる人がそれほど多くないと思います。
茨城県次世代エネルギーパークでは、中高生向けにわかりやすくカーボンニュートラルについて学べるアニメーション動画を作成しました。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けた日本及び茨城県の取り組みについても紹介していますのでぜひご覧ください。
2023年3月24日
- 南流山駅
- 流山セントラルパーク駅
- 流山おおたかの森駅
- 柏の葉キャンパス駅
- 柏たなか駅
つくばエクスプレスの沿線地域の自治体等で構成される「千葉県つくばエクスプレス及び宅地開発の一体的推進協議会」は、この度、PR活動の一環として、スマートフォンで楽しめる観光プラットフォームアプリ「SpotTour」を活用した街歩きスタンプラリーコースを作成しました。
つくばエクスプレスの駅を起点に、沿線地域の魅力的なスポットを巡る4つのコースをお楽しみいただけます。
2023年3月1日
- 守谷駅
- みらい平駅
- みどりの駅
- 万博記念公園駅
- 研究学園駅
- つくば駅
都内からつくばエリアに移住した編集チームが中心にお届けする、移住促進メディアです。
茨城県 TX沿線地域の充実した都市機能、豊かな自然、科学のまちならではの
知的な環境(「都市・自然・知」)を享受できる魅力的なライフスタイルをお届けします。
2022年7月1日
実は“食材の宝庫“である茨城県。「シェフと茨城」では、茨城の食材とその作り手を、食材の目利き役であるシェフの皆さんとの取り組みを通してお伝えしていきます。シェフにとって本当の意味の“身近な生産地”に、茨城はなりたい。目指せ!シェフの誘致全国1位!
2022年4月7日