■マイモリプロジェクトとは、
「自分ごとの(マイ)森」という森との関係をもっていただくことで、
「森に癒され」「森を知り」結果的に「森を守る」ことにつながるプロジェクトです。
■2つのプログラム
里山で土の中の改善を学ぼう!WS(午前)
「人も森も気持ちがいい空間」をテーマに、有機土木(土中環境改善)という伝統的な手法をベースに森のお手入れをします。環境再生医の指導の元、他の里山ではなかなかできない体験もしていただけます。共同作業などもあり、アットホームな雰囲気で楽しくご参加いただけると思います。年齢や性別問わずご自身で取り組めそうなことをしていただきますので、初めての方も安心してご参加ください。
里山のリビング~(午後)
ただただ「何もしない」をして森を味わっていただくのも良し、やりたいことを持ち込んでいただくのも良し。BOOKコーナー、アートスペース、ハンモック、Teaスペースなどがあり、全方向自然に包まれて、森の中でゆっくりとくつろいでいただけます。
■こんないいことも...
あなたの学びと、あなたの歓びが、森を救う♡
1回のみでも、リピートでも、近くても、遠くても、ご参加大歓迎です。
里山の森に人が関わり続けることで、荒れかけていた有休林は健康を取り戻していきます。そして、ゆくゆくは、森が「経済的なお荷物から脱却」し、自然の風景や防災機能を守ることにもつながることでしょう。そんな取組みにご一緒いただけたら幸いです。
お気軽に、流山の「マイモリ」へ遊びにいらしてみてください。
- 1.開催日程
12月13日(土)・1月11日(日)・2月14日(土)・3月14日(土)
※いずれも雨天翌日延期・1回から参加可能 - 2.時間(各回共通)
9:30~ 里山で土の中の改善を学ぼう!WS 講師 環境再生医(上級)ガーデンハーモニー株式会社 箕輪直明
13:00~ 里山のリビング
※どちらかだけでも参加可能 - 3.場所
つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅より徒歩25分
申し込みいただいた方に場所をご連絡いたします。 - 4.申込みと詳細





