タッチ決済乗車サービス

タッチ決済乗車サービス

タッチ決済乗車サービスとは

お客さまが、お手持ちのタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォン等を、自動改札機に新たに設置するタッチ決済リーダー(※)にタッチすることで、そのまま改札を通過しご乗車いただけます。

※一部の駅や改札においては、専用の端末機での対応となります。

ご利用可能ブランド

1000x400_Transit_TsukubaEXP_4_HP.png

利用可能エリア

以下の路線図に記載の駅では、自動改札機によりご利用いただけます(一部改札口を除く)。

※記載駅以外では、窓口係員にお申し出ください。

利用可能駅

運賃

大人片道普通旅客運賃(10円単位運賃)

利用方法

ご利用可能な媒体をタッチ決済乗車サービス対応改札機の読み取り部に1秒以上確実にタッチいただくことでご乗車できます。
入場時と出場時は同じ媒体をご使用ください。

タッチ決済乗車サービス対応改札機

kaisatuki.png
対応改札機(タッチ決済リーダー)

利用履歴の確認

QUADRAC社が提供するQ-moveサイトにアクセスいただき、「マイページ」の会員登録手続きを行っていただくと確認できます。

注意事項

  • タッチ決済で乗車した場合は振替輸送の対象外です。
  • タッチ決済での小児普通旅客運賃は適用されません。小児(6歳以上12歳未満)の方が、タッチ決済を利用して乗車する場合は、大人片道普通旅客運賃をいただきます。
  • カードの名義人以外の方がタッチ決済を利用して乗車できません。
  • 同じカード番号でも、入出場時で異なる媒体を使用できません。