【ホテル日航つくば】つくばのワインでテロワールを愉しむ2025

【ホテル日航つくば】つくばのワインでテロワールを愉しむ2025

茨城県内で初めて「つくばワイン・フルーツ酒特区」の認定を受けたつくば市では、近年、ブドウの栽培やワイナリー設立が進んでおり、筑波山麓の花崗岩土壌が育むブドウから生まれる「つくばワイン」は、奥行きと土地の個性を反映した味わいが注目を集めています。そんな、つくば市内の3つワイナリーとコラボした、ワイナリー巡りイベントを今年も開催いたします。(全3回)つくばの大地の恩恵を受けて醸造された「つくばワイン」でテロワールをお楽しみください。


------------------------------------------------------------
第1弾 10月11日(土)9:00~15:00 つくばワイナリー

ワイナリー見学と手作りモッツァレラチーズで乾杯!
~モッツァレラチーズ作りワークショップと稲葉酒造の酒蔵見学~
------------------------------------------------------------

第1弾では、筑波山麓の風光明媚な「つくばワイナリー」を訪れ、ワイナリーの見学を行います。また当日は、フードコーディネーターの田野島 万由子氏をお迎えして、モッツァレラチーズ作りのワークショップも行います。出来立ての手作りモッツァレラチーズに合わせ、ワインの試飲もご用意いたします。ランチタイムは、ホテル日航つくばのシェフこだわりのオードブルボックスを楽しみながら、つくばワイナリー選りすぐりのワインの試飲をご堪能ください。


  1. 1.場所

    つくばワイナリー

  2. 2.定員

    25名

  3. 3.料金

    16,500円(消費税・サービス料込)


※ 上記料金には、食事(オードブルボックス)・ワイン3種の試飲、ワークショップ、ホテル・ワイナリー間の送迎バス代、消費税・サービス料が含まれます。

第1弾の詳細はつくたび公式HPをご覧ください。

------------------------------------------------------------
第2弾 10月25日(土)9:00~15:00 Bee's Knees Vineyards

筑波山麓の土壌を知り、醸造へのこだわりに触れられる特別なひととき
~発酵途中のワインの試飲と、つくばブルワリーの見学~
------------------------------------------------------------

第2弾では、つくばジオミュージアムで筑波山麓の土壌について学んだあと、筑波山麓の六所(ろくしょ)地区に2023年8月に完成したワイナリー「Bee's Knees Vineyards」を訪れ、ワインの醸造へのこだわりをレクチャーしていただき、通常販売アイテムであるワインの他に、この時期にしか味わえない発酵途中のワインの試飲を特別にお愉みいただけます(また、ワインティスティングとは別にワイン用ぶどうの100%ジュースの無料試飲もございます)。食事前には、地域の食材を使用したおつまみとワインでプチテイスティングをお愉しみいただきます。ランチタイムは、ホテル日航つくばのシェフこだわりのオードブルボックスを楽しみながら、Bee's Knees Vineyards選りすぐりのワインの試飲をご堪能ください。


  1. 1.場所

    Bee's Knees Vineyards

  2. 2.定員

    18名

  3. 3.料金

    16,500円(消費税・サービス料込)


※ 上記料金には、食事(オードブルボックス)・ワイン3種の試飲、ワークショップ、ホテル・ワイナリー間の送迎バス代、消費税・サービス料が含まれます。

第2弾の詳細はつくたび公式HPをご覧ください。

------------------------------------------------------------
第3弾 11月22日(土)9:00~15:00 Tsukuba Vineyard

生演奏が流れる農園でワインを愉しむランチ
~ブドウの蔓取り体験&蔓で作るワイン籠づくり、地元ブランドの「筑波ハム」見学~
------------------------------------------------------------

第3弾では、筑波山を望むつくば市栗原地区のワイナリー「Tsukuba Vineyard」を訪れます。ワイナリーでは、つる植物であるブドウの蔓取り体験とその蔓を使って「ワイン籠作り」のワークショップも行います。ランチタイムは、広大な農園でホテル日航つくばのオードブルボックスとワインの試飲をいただきながら、音楽の生演奏をご堪能いただけます。


  1. 1.場所

    Tsukuba Vineyard

  2. 2.定員

    25名

  3. 3.料金

    16,500円(消費税・サービス料込)


※ 上記料金には、食事(オードブルボックス)・ワイン3種の試飲、ワークショップ、ホテル・ワイナリー間の送迎バス代、消費税・サービス料が含まれます。

第3弾の詳細はつくたび公式HPをご覧ください。



【各回共通】
  1. ★特典★
  2. 1.

    つくたびスタンプラリー 3回全て参加された方には、素敵なプレゼント!

  3. 2.

    参加者全員に『つくばワイン手帖』を1冊プレゼントいたします。


《つくばワイン手帖とは》
つくばワインを愉しむためのツール。つくばのワイナリー(つくばワイナリー、Tsukuba Vineyard、Bee's Knees Vineyards)を訪れ、指定のワインを購入すると、レプリカエチケットがもらえます。また、ホテルのシニアソムリエ監修のテイスティングメモを記入できるページを用意。エチケット集めとテイスティングメモを同時に楽しめるツールです。


------------------------------------------------------------
来年2月には、各ワイナリーの新酒ワインとホテルの料理のペアリングイベントも開催予定。乞うご期待!
------------------------------------------------------------

つばさ観光㈱ 注意事項とキャンセルポリシー

【注意事項】
◆プランにはアルコールの試飲が含まれます。未成年の飲酒及び飲酒運転は法律で禁止されています。
 お車を運転される方、未成年者の参加者へのお酒の提供は致しません。
◆最少催行人員は14名となります。
◆バスの席順につきましては、弊社に一任させて頂きます。
◆催行中止の場合、出発日の4日前までにご連絡致します。
◆ 添乗員は同行いたしませんが、適切に旅程を管理いたします。
◆バス会社は「つばさ観光株式会社」となります。
◆この旅行条件は2025年7月1日を基準としております。

【取消料】
お申し込み後、お客様のご都合によりお取消の場合、下記料率で取消料を申し受けます。

旅行開始日の10~8日前 旅行代金の20%
旅行開始日の7~2日前 旅行代金の30%
旅行開始日の前日 旅行代金の40%
旅行開始日の当日 旅行代金の50%
無連絡不参加 旅行代金の100%

※尚、お取消の際は「旅行代金」を基準として所定の取消料を申し受けます。

【主催旅行会社】
つばさ観光株式会社
〒300-2631 茨城県つくば市沼崎4122
茨城県知事登録番号第2種旅行業(第2-695号)
総合旅行業務取扱管理者 石川 治
公式サイト:https://tsubasa.e-tsukuba.jp

つくばワイナリー
つくばワイナリー
Bee’s Knees Vineyards
Bee’s Knees Vineyards
Tsukuba Vineyard
Tsukuba Vineyard
  • 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。

関連ファイル

関連リンク