つくばエクスプレスの沿線地域の自治体等で構成される「千葉県つくばエクスプレス及び宅地開発の一体的推進協議会」は、この度、PR活動の一環として、スマートフォンで楽しめる観光プラットフォームアプリ「SpotTour」を活用した街歩きスタンプラリーコースを作成しました。
つくばエクスプレスの駅を起点に、沿線地域の魅力的なスポットを巡る4つのコースをお楽しみいただけます。
また、コースのすべてのスポットを巡ると、つくばエクスプレスの限定写真をプレゼント!!
各コースごとにもらえる写真は異なるので、この機会に、複数のコースを巡ってみては?
ぜひ、つくばエクスプレスを利用して、沿線地域の魅力に触れてみてください。
千葉県ホームページ「つくばエクスプレス沿線地域の魅力的なスポットを巡るスタンプラリーコースを作成しました」をあわせてご覧ください。
コース紹介
12言語対応のデジタル観光ツアーアプリ「SpotTour」上でツアーコードを入力いただくか、各コースのツアー名へのリンクからご参加いただけます。
※ 事前にスマートフォンで「SpotTour」アプリをダウンロードのうえ、お楽しみください。
松戸市コース:戸定が丘歴史散策
「戸定が丘歴史公園」や「坂川」など、松戸市の水とみどりと歴史のスポットを巡る散策コースです。『徳川将軍家ゆかりの地・松戸』の変わりゆく風景と変わらぬ風景を感じてみてください。
スタート |
南流山駅(TX) |
---|---|
ゴール | 松戸駅(JR、新京成) |
ツアーコード | 30308 |
ツアー名 | 戸定が丘歴史散策(第2弾) |
野田市コース:醤油のまち文化財巡り
「野田市市民会館・郷土博物館」や「興風会館」など、野田市の文化財を巡る散策コースです。『醤油のまち・野田』の歴史と趣きあふれる建築をご覧ください。
スタート |
流山おおたかの森駅(TX) |
---|---|
ゴール | 野田市駅(東武) |
ツアーコード | 19986 |
ツアー名 | 醤油のまち文化財巡り(第2弾) |
柏市コース:柏の葉親水散歩
「柏の葉アクアテラス」や「県立柏の葉公園」など、柏市の自然・文化・スポーツの拠点を巡るお散歩コースです。『「世界の未来像」をつくる街・柏の葉スマートシティ』の四季折々の景色をお楽しみください。
スタート |
柏の葉キャンパス駅(TX) |
---|---|
ゴール | 柏たなか駅(TX) |
ツアーコード | 42793 |
ツアー名 | 柏の葉親水散歩(第2弾) |
流山市コース:流山本町江戸回廊
「江戸川河川敷」や「流山本町」など、流山市の自然や歴史情緒あふれる街並みを巡るお散歩コースです。『白みりん誕生のまち・流山』の江戸・明治時代の風情漂う建物、土蔵などをご堪能ください。
スタート |
流山セントラルパーク駅(TX) |
---|---|
ゴール | 南流山駅(TX) |
ツアーコード | 85020 |
ツアー名 | 流山本町江戸回廊(第2弾) |
「SpotTour」アカウントポリシー
- 1.アカウント運用における基本方針
本アカウント(千葉県つくばエクスプレス及び宅地開発の一体的推進協議会)は、つくばエクスプレス沿線地域の魅力発信に関する情報等を提供します。
本アカウントについては、千葉県総合企画部交通計画課が運用します。 - 2.質問等についての返信
本アカウントへの直接の質問には、対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
県政に関する質問は千葉県ホームページのお問い合わせフォームなどをお使いください。 - 3.運用ポリシーの変更について
本アカウントの運用ポリシーは、予告なく変更する場合があります。
「千葉県つくばエクスプレス及び宅地開発の一体的推進協議会」について
- 1.協議会の設置根拠及び目的
千葉県つくばエクスプレス及び宅地開発の一体的推進協議会は、「大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法」(宅鉄法)第7条に基づき、鉄道と宅地開発を両輪として進めていくため、関係者が協議する場として、都県ごとに設置されています。 - 2.協議会の構成員
千葉県知事(会長)
松戸市長、野田市長、柏市長、流山市長
首都圏新都市鉄道株式会社 - 3.活動内容
鉄道開業後は、総会において宅地開発の進捗状況を把握するとともに、PR活動推進部会において、より一層の宅地開発の推進、沿線地域にお ける人口定着及び鉄道利用者の増加、沿線地域のイメージ向上などを図るためのPR活動を行っています。
お問い合わせ
所属課室 | |
---|---|
電話番号 |
043-223-2279
|
ファックス番号 | 043-221-5748 |